2セット限りとなりますが、北欧ヴィンテージのダイニングセットを特別価格にてご提供致します。
ヴィンテージ家具のお取り扱いを始め二十数年、何度もデンマークに出掛け、そしてお気に入りのヴィンテージ家具を仕入れ、海上コンテナでお店に運び修理修復をして皆様にお届けしてきました。その数、新品商材を扱い始めたここ10年の間にぐっと減り、現在工房での時間の多くは入荷する新品商材の調整作業(脚のガタ付き調整など)やお客様からお持ち込み頂くご使用中の家具の修理、そして修復へと変化しました。
現在お買い求め頂くヴィンテージ家具のほとんどは修理修復をする前にヴィンテージ家具倉庫でお決め頂き、お客様と相談しながら修理修復具合を一緒に決め、数ヶ月後に納品をさせて頂くスタイルが専らとなっています。つまり、お店の意思によって前もってお店に出す家具を決めていくスタイルではなく、完全にお客様任せの商品選択。このスタイルに悪いところはありませんし、また今後もこのスタイルで進めようと考えています。ただ、このスタイルだとダイニングテーブル、特に長方形のダイニングテーブルをお選び頂く機会がとっても減ってしまうのです。というのも、店頭には各メーカーが自信をもってお勧めするダイニングテーブルが並んでおり、また選ばれるお椅子のほとんども各メーカーのものであることと相まって、私たちがヴィンテージのダイニングテーブル、そしてお椅子をご紹介するに至らないという理由です。
ヴィンテージのテーブルもいいんです!
急なお客様への対応も楽な拡張式ですし、また現在では規制があり入手が難しくなったチーク材(ミャンマー産)が使われていることも魅力。古いものを私たちの技術で修理/修復し、循環型の社会に貢献出来る点は特筆すべきこと。そして、「復刻品」や「模倣品」が溢れる現代において、1950年代から60年代のデンマークモダンデザインの黄金期に作られた「本物」を手に入れ、使い続けることは意味のある消費の模範であるような気もします。
今回、ヴィンテージのダイニングテーブルの良さをご理解頂きたく、工房のスケジュールを調整し、2セットのダイニングセットを仕上げました。
先述の通り、現在工房で多くの時間を費やすお持ち込みの家具の修理や修復、ヴィンテージ家具の修理、修復と通じるところはありますが、多くの点が違います。今後もお持ち込みの家具の修理修復は続けさせて頂きますが、ヴィンテージ家具の修理修復に対する感覚が鈍ってしまうのではないかと心配する事があるのです。
感覚が鈍ってしまわないようにと今回選んだ2セット、テーブルについては結構な修理修復が必要であることが必須。

天板端の端バミが外れていたり、天板の一部が深く欠損していたり、また天板裏の拡張メカの一部が欠損したりしていたテーブル2台。部品毎に全てを分解し、欠損している部品は新たに作り、端バミは綺麗に接着し、深い傷は同じチーク材で継いだりして、完全に修理修復致しました。
「ヴィンテージのダイニングテーブルのセットもとってもいいんです!」と大声で言いたくて、そのためには価格もそれなりに優しくしたいとの思いもあり、一緒に合わせるダイニングチェアは木部状態が非常に良くミニマムな修理修復で工数を減らるチェアとしました。もちろん、倉庫にある数あるチェアの中で機能的、そしてデザイン的に合わせるダイニングテーブルとぴたっりフィットするチェアを選び抜いています。

今回ご紹介するダイニングセットがご購入頂く「マイファースト北欧ヴィンテージ」となり、その良さをご理解頂き、そしてその次のヴィンテージ家具へと繋がりを作ってくれるものとなって欲しいとの思いを込めて、この特別価格のダイニングセットのキャンペーンを「MY FIRST Danish Modern」としました。この商品が皆様と紡ぐ今後の縁の最初のものとなることを心から願っています。
セット1(#6543)
【通常価格】税込429,000円(テーブル 165,000円、椅子 66,000円/脚)
【販売価格】(20%0FF):税込343,200円(テーブル 132,000円、椅子 52,800円/脚)
【サイズ】テーブル:w1345 →1845 → 2345 x d847 x h730 (mm)、椅子:w470 x d510 x h765 (sh430) (mm)




幅約135cmの天板に幅47cmの椅子が2脚、片側にきっちりと収まります。テーブルはヴィンテージチーク材。メカニズムがデリケートな拡張機能を生かすために天板は狂いの少ない突板仕様。脚は無垢のチーク材です。お椅子、背もたれはチーク材。背あたり向上に背もたれの曲げ加工は必須ですが、曲げに弱い無垢のチーク材は使えず、チーク材の合板が採用されています。その他の部品は全て「アフリカンチーク」と呼ばれる、チーク材と相性ぴったりのアフロモシア材。
テーブルはお一人で拡張が簡単に可能で、片側だけの拡張も可。拡張しても、そしてなくてもテーブル高(73cm)に変わりはありません。片側の拡張で幅が50cmアップ、両側の拡張で1mアップとなり、最大で約235cm幅のテーブルとなります(最大8名まで使用可能)。

テーブル天板は水気を気にせずお使い頂けるようにウレタン塗装を施してあります。水気の心配のない無垢脚はオイル仕上。またウレタン塗装は品のある艶消し。

椅子の耐久性でもっとも気を付けたい前脚、そして後脚とそれを繋ぐ貫の収まりは強固な「フィンガージョイント」となっており、ちょっとやそっとじゃ壊れない構造です。

椅子生地は信頼あるデンマークのDanish Art Weaving社のウール100%組成。柄はデンマークの伝統柄である「Olmerdug」。25,000円以上/mもする高級椅子生地。

天板と拡張天板との間に少しの段差がありますが、ご使用上問題になることはないと思います。

末永くお使い頂けるよう、天板裏の拡張機能を支える部分の部品の一部は新しく作り替えています。

綺麗なチーク材天板の全貌(使用頻度が少ない拡張天板との色の差は何卒ご了承下さい)。
テーブルの脚カットやお椅子の脚カットは無料で承っております。お気軽にお尋ね下さい。
商品詳細は以下の画像をクリックしてご確認下さい。
ご検討の際に以下の注意書きを必ずご一読下さい。
- このお品はヴィンテージ品となりますので、当時の新品にはないような経年使用による小傷、カケ、色あせなどが必ずございます。この点御注文を頂く前に必ずご理解下さいませ。また、お客様のコンピューター環境によっては、色が違って見えることもございます。十分に考慮した上でご検討下さいませ。
- 拡張機能が付いた天板は拡張機能が付いていないテーブルと比べ、天板が重くなります。そのため、物理的に拡張天板が付いていないテーブルと比べ「揺れ」が大きくなる傾向となります。予めご了承下さいませ。
- 拡張天板を引き出しお使いに場合、天板に大きな力を掛けないよう何卒よろしくお願い致します。破損の原因となります。
- 拡張機能が付いたテーブルは部品の干渉部分がそうでないテーブルと比べ多くなります。拡張機能がないテーブルでは鳴らない部品同士の「擦れ音」が鳴る場合がございます。予めご了承下さいませ。
- 拡張機能の機構は無垢材です。そのため季節によっては材が動き、お届けした時の拡張具合とは変わってくる場合がございます。予めご了承下さいませ。
- 濡れタオルなど水気のあるものをお椅子に長時間掛けることはお避け下さい。色移りや、塗装のはがれに繋がります。
- 通常の使用条件下の使用で発生します素材の特性以外の不具合につきまして、お届けしてから1年の間は無償で修理対応させて頂きます。不具合が発生しましたら、その箇所の画像や動画と合わせてお知らせ下さいませ。初期不良や素材の特性などを含め確認をさせて頂き、当店瑕疵と判断される場合には速やかに対応させて頂きます。当店の瑕疵でない場合でも、有償とはなり大変恐縮でございますが、丁寧に修理対応のご相談をさせて頂きます。
セット2(#6593)
【通常価格】税込473,000円(テーブル 176,000円、椅子 74,250円/脚) 【販売価格】(20%0FF):税込378,400円(テーブル 140,800円、椅子 59,400円/脚) 【サイズ】テーブル:w1300 →1845 → 2380 x d860 x h730 (mm)、椅子:w510 x d510 x h780 (sh450) (mm)



幅130cmのテーブルは4人でお使い頂くのにぴったり。このサイズより下回ってしまうと4名で使うには少し窮屈。ヴィンテージテーブル特有の拡張機能をフル活用すれば、幅は約240cmまで広がり、8名でお使い頂けるサイズとなり、急なお客様がおみえになった時など「拡張式があってよかった」と必ず安堵するかと思います。ただ、お客様が急にいらっしゃる機会なんて年に数回であるのが普通。逆にそれほどまでにお客様の訪問が多いお住まいなら、最初から幅広のテーブルを選択すべきなのは誰もわかる事。
私たちは年々を歳を取り、あんなにあった知人の訪問も徐々にそして徐々に少なくなていきます。お客様用と或いは大家族用にと幅広のテーブルを買ったはよかったが、数十年後、幅広のテーブルを2名で使うことに、家具屋をしているとよく聞くお話しです。
拡張式であるにもかかわらず、この価格でご提供出来るのはやっぱり年数が経ったヴィンテージ品だからです。拡張機能が付いていて、材の反りなどに敏感なこういったテーブルは無垢板でなく突板を使用するの一般的。このテーブルもその通り、チーク材の突板仕様です(脚はチーク材の無垢材)。現在の技術でも同じような突板の拡張式テーブルを作ることは可能です。そして今もし、同質で、同デザイン、そしてデンマークで同じテーブルを作ったとしたらと想像してみて下さい。この価格で決して、作れないこと、この業界で働く人なら簡単に回答出来るはずです。
今作られる、無垢材のテーブルという選択肢もあります。日本やデンマークで作られるそれなりの質の無垢材テーブルがこんな価格で買えることはないと、よく調べてられている方ならよく知っている事実です。
将来必要のない面積分が拡張式として天板下の収められていて、その収納されている天板を使わない時期となっても、拡張天板が収納されている形で完成されているこのテーブルのデザイン性は落ちることはありません。そもそも、拡張天板が収納されていて絵になるテーブルっていうことです。そして、価格はもちろん幅広のテーブルをよりも経済的、さらに現在作られる幅1300mmのテーブルと比べ大差なし。こんな夢にでも出来きそうなテーブルが今でも存在するのは、あの時代のデンマークデザインのセンスであり技術があったからこそだと思います。
テーブル幅にぴったりと収まる今回のセットに選んだ同じくヴィンテージのお椅子はちょっと変わったお洒落なお椅子です(チーク材)。背もたれの形状的に比較的ゆったりとお座り頂くタイプのお椅子です。随所に感じられるクラフトマンシップ感はさすがデンマークモダンデザインといったところです。

テーブルの端の一部にあった深い傷は新しいチーク材で修復しました。チーク材の年代違いで色の差はありますが、徐々にその差は縮まっていくと思います。

板目の揃い材の全貌。使用頻度が違う、天板と拡張天板との色の差は何卒ご了承下さいませ。天板の塗装は艶消しウレタン塗装。水拭きは自在です。

丸く面取りされたテーブルの端バミは優しい印象。そして有機的なお椅子のデザインとの相性はばっちりです。

椅子生地は信頼あるデンマークのDanish Art Weaving社のウール100%組成。20,000円以上/mもする高級椅子生地。

お椅子の随所に見られる有機的な造形は、機能として必要な箇所を美しさで納める「用の美」を体現したようなフォルムです。
テーブルの脚カットやお椅子の脚カットは無料で承っております。お気軽にお尋ね下さい。
商品詳細は以下の画像をクリックしてご確認下さい。
ご検討の際に以下の注意書きを必ずご一読下さい。
- このお品はヴィンテージ品となりますので、当時の新品にはないような経年使用による小傷、カケ、色あせなどが必ずございます。この点御注文を頂く前に必ずご理解下さいませ。また、お客様のコンピューター環境によっては、色が違って見えることもございます。十分に考慮した上でご検討下さいませ。
- 拡張機能が付いた天板は拡張機能が付いていないテーブルと比べ、天板が重くなります。そのため、物理的に拡張天板が付いていないテーブルと比べ「揺れ」が大きくなる傾向となります。予めご了承下さいませ。
- 拡張天板を引き出しお使いに場合、天板に大きな力を掛けないよう何卒よろしくお願い致します。破損の原因となります。
- 拡張機能が付いたテーブルは部品の干渉部分がそうでないテーブルと比べ多くなります。拡張機能がないテーブルでは鳴らない部品同士の「擦れ音」が鳴る場合がございます。予めご了承下さいませ。
- 拡張機能の機構は無垢材です。そのため季節によっては材が動き、お届けした時の拡張具合とは変わってくる場合がございます。予めご了承下さいませ。
- 濡れタオルなど水気のあるものをお椅子に長時間掛けることはお避け下さい。色移りや、塗装のはがれに繋がります。
- 通常の使用条件下の使用で発生します素材の特性以外の不具合につきまして、お届けしてから1年の間は無償で修理対応させて頂きます。不具合が発生しましたら、その箇所の画像や動画と合わせてお知らせ下さいませ。初期不良や素材の特性などを含め確認をさせて頂き、当店瑕疵と判断される場合には速やかに対応させて頂きます。当店の瑕疵でない場合でも、有償とはなり大変恐縮でございますが、丁寧に修理対応のご相談をさせて頂きます。